ホームタウン共創力アップ・プログラム
「基礎講座」

地域づくりに求められるコーディネート力の基礎を学ぶ

地域包括ケアにおける『地域づくり』推進に向けて、ニーズ把握、合意形成、担い手の発掘、地域人材の活用、事業の立上げ・継続といったコーディネートを実践するための知識及び技術の習得・向上のための研修プログラムを実施します。

参加対象者

地域包括ケアの地域づくり活動の推進に向けて、新たな担い手の発掘や新たな活動の創出等に取り組む支援機能を有する以下の職員
(1)区市町村 新しい介護予防・日常生活支援総合事業担当部署等
(2)区市町村社会福祉協議会
(3)地域包括支援センター
※上記以外の団体(NPO支援センターなどの中間支援機関)は、上記の団体の職員と一緒に参加していただくことになります。参加希望の場合は、上記団体の職員にご相談ください。

日程とセミナー概要

※開催時間は全日程13時~17時になります。
※4つのセミナーを連続でも単日のみでも受講できます。

日程 セミナー概要 講師
6月15日(金) ホームタウン共創力の基礎~地域の課題を把握・共有し、合意形成を進めるには? 株式会社エンパブリック
代表取締役 広石拓司
6月22日(金) 共創の場づくりの進め方~参加者の主体的な動きを促し、協力しあう関係性をつくるには? 株式会社エンパブリック
代表取締役 広石拓司
6月29日(金) プロボノの可能性と活用法~地域の多様な人材の持つ専門性を活かした共創の進め方とは? NPO法人サービスグラント
代表理事 嵯峨生馬
7月6日(金) 地域に必要な仕組みやモデルを作り、立ちあげるには? NPO法人コミュニティ
ビジネスサポートセンター
代表理事 永沢映

開催場所

TKP神田ビジネスセンター  (地図
住所: 東京都千代田区神田美土代町3-2 神田アベビル) 会議室501
最寄り駅: 「JR各線 神田駅」より徒歩6分

申込方法・受付期間

※申込受付は終了しました。たくさんのお申込ありがとうございました。

 

【相談・問い合わせ・申込書等送付先】 

NPO法人コミュニティビジネスサポートセンター
〒115-0044 東京都北区赤羽1-59-8 ヒノデビル2F
Mail:houkatsu@cb-s.net
tel:03-5939-9503 
fax:03-5259-8092
担当:宮本、原島

プログラム紹介

このページのTOPへ
このサイトについて個人情報保護方針お問い合わせ