プラチナ・ギルド アカデミー

シニアが動く。日本が変わる。
見つけてください、「次の自分」を!

長年にわたって培ったスキル・経験・人脈を、社会に還元しませんか?

仕事で培った経験と人脈は、貴重な財産。引退後も、これまで積み上げてきたものを有効に生かして社会に役立ちたいと考える皆さまにお届けする講座・研修プログラム、それが「プラチナ・ギルド アカデミー」です。

この講座は、企業人、特にシニア世代を対象に、地域活動やNPOの基礎や事例を学び、非営利セクター・ソーシャルセクターに関する基本的理解をあたため、また、ご自身が地域やNPOにおいてどのように役立つことができるか、どのような分野で活動する団体に深く関わっていきたいか、など、ご自身なりの考えを深めていくことを目的としています。

全6回の座学をはじめ、地域活動・NPOの現場に足を運んで活動状況を目で見て学ぶ現場視察研修、参加者同士の交流会などに加えて、2016年2月18日には、団体とのマッチングイベント「ボードマッチ」への参加を最終ゴールとします。

参加対象は、NPO・地域団体等での活動することに関心がある方。特に、以下のような思いを持つ人を歓迎します。

  • NPOの顧問、理事、アドバイザー等として協力したい
  • NPOの職員(常勤・非常勤)として働きたい
  • 将来、NPOの立ち上げを目指したい
  • まずは、NPOのことについて詳しく知りたい

なお、現在、在職中の方、退職された方、いずれもご参加いただけます。

定員50人の同期の仲間とともに、「会社の仕事から人生の仕事へ」、働き方・生き方のシフトを全力応援します。

※東京ホームタウンプロジェクトでの2016年度以降の実施は予定しておりません。

2015年度の開催概要

【座学での研修】

2015年
11月 7日(土)
シニアの社会進出への期待
研修全般の解説、班編成と自己紹介
11月14日(土) NPOとは何か?
参加への挑戦と情熱
11月28日(土) 地域包括ケアの最近の展開
マッチングの成功と失敗事例
12月 5日(土) NPO活動家の実体験発表と
パネルデスカッション
2016年
 1月 16日(土)
研修総括
(任意参加による懇親会)

【現場視察】

2015年12月
~ 2016年 1月
NPO・地域団体等の現場訪問・視察
(主として東京近郊)

【マッチングイベントへの参加】

2016年
2月18日(木)
「東京ホームタウンプロジェクト 総括イベント」および「ボードマッチ」への参加(東京大手町・日経ホールで開催)
※「ボードマッチ」とは、理事・顧問等を必要とするNPOとのマッチングを図る、日本初開催イベントです。

申し込みについて

対 象:

  • 今までに培ってこられた高いスキルを社会に積極的に還元しかつ自らも新しい自分を見つけ出そうという意欲のあるシニアの方々
  • 年齢:50歳以上

参加を申し込まれた方には、後日、メールで、簡単な応募理由、今後の活動したい分野等をお知らせいただきます。採否決定と研修フォローの参考にさせていただきます。

定 員:50名

参加費:無料

申込方法:申し込みは締め切りました。

申込締切:2015年10月16日(金)

 

お問い合わせ先

「プラチナ・ギルド アカデミー」に関するお問い合わせは、本講座の運営団体である下記宛てにお願いします。

特定非営利活動法人プラチナ・ギルドの会

電子メール:kenshu@platina-guild.org

プラチナ・ギルド アカデミーについて、詳しくは、以下のページもあわせてご覧ください。

「プラチナ・ギルド アカデミー」のご案内

プラチナ・ギルド アカデミーの実施・運営団体である、NPO法人プラチナ・ギルドの会には、退職前後のアクティブシニアが集い、経験・スキルを活かした社会貢献について学んでいます。プラチナ・ギルド アカデミーの実施・運営団体である、NPO法人プラチナ・ギルドの会には、退職前後のアクティブシニアが集い、経験・スキルを活かした社会貢献について学んでいます。

プログラム紹介

このページのTOPへ
このサイトについて個人情報保護方針お問い合わせ