このページの本文へ移動
  • サイトマップ
  • 都庁総合トップ
    • 大きいサイズ
    • 標準のサイズ
    • 小さいサイズ

    地域参加のトビラ つながる見本市 -12月7日(土)開催

    ウェブサイト「地域参加のトビラ」では、東京都内で活動する団体のイベントや講座、活動の体験・見学会、介護施設でのちょっとしたボランティア(Chot介護)などをご紹介しています。

    本イベントでは、「地域参加のトビラ」「Chot介護」で新たな仲間を募集している団体・施設の皆さんのご紹介などを通して、
    「身近な地域で、仲間や生きがいを見つけたい」
    「会社や家庭以外で活躍の場を広げたい」
    「地域での活動の面白さって?」
    「どんな人が活動しているの?」
    そんな皆さんに、多様なスタイルの参加機会をご紹介。
    一歩踏み出すことで広がる世界、つながる楽しさなど、東京で、人生100年時代を楽しく生きるヒントが得られる、出会いの場です。

    開催レポートはこちら

    当日録画動画はこちら

     

    本イベントは終了しました。多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。

    開催概要

    日時

    2024年12月7日(土)
    13:00~17:30【開場 12:30】

       団体紹介ブース会場

    トークセッション会場

    12:30- 団体紹介ブース・パネル出展    
    13:00-     オープニングセッション
    14:00-

    14:00-16:00
    団体紹介ブース・パネル出展

    14:10-16:10
    体験コーナー

    14:30-15:00 
    趣味・関心からはじめる一歩

    15:20-15:50 
    経験や得意を活かして活躍する

    16:10-17:30     団体プレゼン&交流会
    会場

    中野セントラルパーク カンファレンスホール
    東京都中野区中野4丁目10番2号 中野セントラルパーク サウス B1F 【地図

    交通
    • JR中央線 、JR総武線、東京メトロ東西線「中野」駅より徒歩5分
    対象
    • 人生100年時代を見据え社会参加に関心を持つ個人の方
    • 地域活動や地域貢献に関心を持つ企業・団体
    • 地域包括支援センター・社会福祉協議会・行政関係者等

    つながる見本市 団体紹介出展

    団体紹介ブース出展/パネル出展(14:00-16:00)

    東京都内で仲間を募集している団体・施設が、各ブースで活動を紹介。来場者のみなさんとの新たな出会いや発見をつないでいく場です。
    趣味・学び・スポーツ・健康・ボランティア等、さまざまな活動内容について直接話を聞けるとともに、どのような関わり方ができるか具体的に相談もできます。

    ▶団体紹介ブース出展団体、パネル出展団体一覧はこちら

    体験コーナー(14:10-16:10)

    団体紹介ブースに出展される団体のうち、5団体の活動を実際に体験いただけます。
    ※各体験コーナーごとに実施時間、定員等がございますので、資料および当日の会場にてご確認のうえお立ち寄りください。

    ▶体験コーナーのご案内はこちら

    トークセッション会場

    ※トークセッション会場での実施プログラムは参加申し込みが必要です。

    オープニングセッション(13:00-14:10)

    「人生100年時代を自分らしく楽しむ!
     ~身近にあるけれど知らない世界へ。はじめの一歩の心得とは」

    (講師・聞き手)

    髙橋 伸典 氏
    モチベーション総合研究所 代表
    セカンドキャリアコンサルタント

    『定年 1 年目の教科書』『定年後自分らしく働く41 の方法』著者
    大手外資系製薬会社を 57 歳に早期退職し、再就職、嘱託勤務を経て 62歳に独立。定年活動にまつわる仕事、お金、孤独(つながり)の不安解消に向けた講演多数。様々な転機と苦労を経験する中で、各人にとって幸せな生き方は何かという視点でサポート活動を行っている。

    木下 紫乃 氏
    株式会社 HIKIDASHI 代表取締役社長
    キャリア相談スナック「スナックひきだし」紫乃ママ
    社会福祉士

    株式会社リクルートを経て、2016 年に会社設立。40 代、50 代のキャリア再構築支援を中心に企業研修も数多く手掛ける。「昼スナックひきだし」を開店し紫乃ママとしても活躍中。2024 年、社会福祉士の資格を取得。福祉施設とボランティアの架け橋としての活動もスタートしている。

     

    トークセッション(14:30-15:00 / 15:20-15:50)

    団体紹介ブースに出展される団体のうち、6つの団体・施設の方に登壇いただき、活動内容や活動の魅力、参加の入り口などを伺います。団体紹介ブース訪問の参考に、ぜひイメージを膨らませる場としてご活用ください。

    14:30-15:00  「趣味・関心からはじめる一歩」
    • 歌声広場よりみち(江東区)
    • 尾久の原シニアクラブ(荒川区)
    • なかの生涯学習サポーターの会(中野区)
    15:20-15:50  「経験や得意を活かして活躍する」
    • 一般社団法人輝水会(世田谷区)
    • NPO法人全国移動サービスネットワーク(世田谷区)
    • ツクイ・サンシャイン三鷹深大寺(三鷹市)

     

    団体プレゼン&交流会(16:10-17:30)

    出展団体の皆さんを一挙ご紹介!すべてのブースは回れなかった方にも、各団体の魅力に触れていただけます。その後、団体の皆さん、イベント参加者の皆さんが一堂に会しての交流会。気になる団体の方と、また参加者同士がつながりあえる場として、ぜひご参加ください。
    ※お飲み物とお菓子をご用意します

    つながる見本市 団体紹介ブース出展/パネル出展団体のご案内

    団体紹介ブース出展一覧(予定)
    • 歌声広場よりみち(江東区)
    • 一般社団法人江戸小噺つながりコーチング(三鷹市)
    • 認定NPO法人江戸城天守を再建する会(千代田区)
    • 認定NPO法人エンディングセンター(町田市)
    • 尾久の原シニアクラブ(荒川区)
    • 落合中井社会人大学院(新宿区)
    • こころとからだの元気Lab.(北区)
    • 新宿傾聴しおりの会(新宿区)
    • NPO法人 シニア大楽(千代田区)
    • 新宿いきいき体操(新宿区)
    • NPO法人 全国移動サービスネットワーク(世田谷区)
    • ツクイ・サンシャイン三鷹深大寺 (三鷹市)
    • なかの生涯学習サポーターの会(中野区)
    • NPO法人フリースクールまいまい(渋谷区)
    • 私の思い出ノートづくりの会(新宿区)
    • 東京都健康長寿医療センター
    パネル出展団体一覧(予定)
    • 一般社団法人輝水会(世田谷区)
    • 株式会社シエロ(世田谷区・青梅市)
    • 社会福祉法人武蔵野療園しらさぎ桜苑(中野区)
    • (武蔵村山市)
    • NPO法人 プラチナ美容塾(港区)
    体験コーナーのご案内

    [体験コーナーA]

        1. 14:15-14:30 新宿いきいき体操/新宿いきいき体操
          • 介護予防・フレイル予防にぴったりの体操をご紹介します。音楽と一緒に笑顔で体を動かして、元気いっぱいの一日にしましょう!(先着20名)
        2. 15:00-15:20 江戸小噺かるた取り/一般社団法人 江戸小噺つながりコーチング
          • 江戸小噺をかるたにしました。江戸小噺を学びながら、頭も体も使ってお楽しみください!(先着12名)
        3. 15:50-16:10 アイディア脳活サロン/NPO法人 シニア大楽
          • アイデアいっぱいの楽しい脳活サロンです。脳トレクイズにチャレンジしたい方をお待ちしています!(先着10名)

    [体験コーナーB]

    1. 14:10-16:10 ハンドトリートメント/こころとからだの元気Lab.
      • やさしい手の温もりで 、心も体もリラックスする時間をお届けします。( 1人約15分入れ替え制/先着順/途中休憩有)
    2. 14:10-16:10 傾聴体験/新宿傾聴しおりの会
      • 高齢者の写真等を見てお話をお聴きする傾聴をご体験下さい。( 1人約15分/先着8名まで) 体験された方には『傾聴ハンドブック』を謹呈。

    ※出展団体・プログラムの内容は予告なく変更となる場合がございます。

    お問い合わせ

    東京ホームタウンプロジェクト「地域参加のトビラ」事務局 
    (認定NPO法人 サービスグラント内)
    電話: 050-1807-5753(平日10-18時)
    電子メール: tokyo@servicegrant.or.jp

    ページトップへ戻る
    Copyright © 2015-2025 Bureau of Social Welfare, Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.