更新日:2023年04月24日

令和5年度 東京ホームタウンプロジェクトのご説明資料・お申込みフォーム・応募書類の一覧です。

 

事業実施の背景・概要

以下よりダウンロードいただけます。
(5月24日開催 支援プログラム説明会資料としても使用します)

令和5年度東京ホームタウンプロジェクト事業概要のご案内

▶事業概要説明資料

▶プログラム紹介資料

▶5月24日開催 全体研修資料

 

研修プログラム お申込みフォーム

▶全体研修「地域づくりで役立つ目標設定の仕方 ~生活支援コーディネーター業務で成果を生み出すために」
5月24日(水)14時-15時30分 @オンライン ※15時30分-16時で支援プログラム説明会を開催

▶ケース勉強会 第1回「自主グループとプロボノの協働実例 ~グループの自律的な活動継続に向けて」
6月7日(水)14時-16時30分 @オンライン
※全体研修・支援プログラム説明会のお申込み時に、参加希望をいただいた方は再度のお申込みは不要です。

 

実践プログラム 応募申込書

以下よりダウンロードいただき、ご記入のうえ、電子メールにてご送付ください。

※郵送、FAX等による提出はご遠慮いただきますようお願いします。
※応募申込書はWordファイル( .doc または .docx 形式 )でのご提出にご協力をお願いします。

▶プロボノプログラム 応募要領・応募申込書

▶課題解決力“共有化”プログラム 応募要領・応募申込書


課題解決力”共有化”プログラム 公開講座「支え合い活動の活性化、担い手の拡大につながる啓発・交流の進め方」
6月21日(水)14時-16時30分 @オンライン ※申込締切 6月19日(月)

 

地域団体・NPO等向け説明会

6月28日(水)オンライン・7月1日(土)都内会場にて、2023年度の東京ホームタウンプロジェクトの支援プログラムについて、地域団体・NPO等向け説明会を開催します。
7月1日開催回は、プロボノによる相談会付き。まずは現在の悩みを相談したい、整理したい方にもおすすめです。
皆さんの地域で活動する地域団体・NPOの方々へ、ぜひお声がけをお願いいたします。
※中間支援機関の方も、できるだけ団体とご一緒にご参加ください。(団体の代理でのご参加も可能です)

▶地域団体・NPO等向け説明会の詳細はこちら

説明会チラシ(PDF)

問い合わせ先

【事務局】(本事業全般についてのお問い合わせ)

認定NPO法人 サービスグラント(担当:栗原・谷口)

電話: 03-6419-4021/090-4710-1353(栗原)
電子メール: tokyo@servicegrant.or.jp

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-10 中里ビル4階

【課題解決力“共有化”プログラム】

株式会社エンパブリック(担当:萩元・矢部)
電子メール:thtp@empublic.jp

 

【主管部署】

東京都福祉保健局高齢社会対策部在宅支援課在宅支援担当
電話: 03-5321-1111 (内線)33-557

最新情報

このページのTOPへ
このサイトについて個人情報保護方針お問い合わせ