プロジェクト詳細
ななテラス
障がいがあってもなくても。多世代で交流できる地域拠点の魅力を発信!
板橋区・向原にあるサービス付き高齢者住宅に併設された、レストラン「ななテラス」。現在は、同施設内で暮らす高齢者のみなさんへの食事提供をはじめ、同じ敷地内にある保育園の給食づくりを担っています。「ななテラス」が今年10月、多世代が集う地域交流拠点として再スタートします。
「障がいがあってもなくても、働きたい人も、居場所として利用したい人も、安心して来られる場所になれば」という思いで、障がいを持つ方の就労の場「就労継続支援B型事業所」として運営していくことを決断したのは、NPO法人ドリームタウン。板橋区・高島平団地にあるコミュニティスペース「地域リビング プラスワン」の運営を軸に、世代や国籍、障がいを越えて誰もが集える居場所を通じた、暮らしやすい街づくりを推進しています。その新しい拠点の一つが、一般社団法人 コミュニティネットワーク協会との協働事業となる「ななテラス」です。
「ななテラス」では、就労継続支援B型のお仕事の場として参加し始めた方と、レストランを利用する高齢者とがお話しをしたり、スマホの使い方を教え合ったりといった交流が生まれています。そうした交流は互いに刺激になり、生き生きとした暮らしへとつながっているといいます。また、今後は、地域の方が集まってごはんを食べる「子ども食堂」などのイベントも開催し、交流拠点として地域に根付いていくことを目指すほか、地域の一人暮らしの高齢者のお宅にお弁当を届ける事業なども展開していきたいそうです。
こうした活動をこれから活発に展開していくにあたって、まずは情報発信に力を注いでいきたいと考えています。
特に、「就労継続支援B型事業所」で働きたいと考える当事者の方やご家族、その支援者となる福祉事業所などへ、「ななテラス」という場があるという情報をいかに届けるかが現在の課題です。パンフレットはありますが、なかなか認知は進まず、コロナ禍で見学などもおすすめしづらい状況のため、レストラン内部の様子やお仕事内容について分かりやすく紹介できるウェブサイトが欲しいと考えています。
また、現在(令和3年夏)は感染防止のため、レストランとしての一般営業をしていませんが、いずれ地域のみなさんにも利用していただけるようになれば、営業予定やイベント等のご案内もウェブサイトで発信していきたいという思いがあります。
<プロボノプロジェクトの内容>
そこで、プロボノプロジェクトでは、「ななテラス」のウェブサイトを簡易的なウェブサイト構築ツールを使って制作。多様な人が集い、支え合う場の魅力や、「就労継続支援B型事業所」としての就労希望者募集などの情報を整理し、発信できるようにします。また、ゆくゆくはウェブサイトの更新作業を、就労者の方のお仕事の一つとして共に行っていけるように運営しやすいサイトを目指し、活動ビジョンでもある、“だれもが自然体で生きられ、夢や希望が抱ける街づくり”を推進する「ななテラス」を応援します。
(本記事は2021年度の情報をもとにしており、活動内容等は現在と異なる場合があります。ご了承ください)
団体基本情報
- 団体名
- ななテラス
- 活動開始時期
- 2021/令和3年10月
- 代表者名
- 井上温子
- 所在地
- 〒173-0036 東京都板橋区向原3‐7‐7 コーシャハイム向原
- ホームページ
- https://nana-terrace.jimdofree.com/
- 解決したい課題別に探す
- カテゴリ別に探す
- 支援内容別に探す
- 地域別に探す
- プログラム別に探す
その他のプロジェクト
-
台東区 プロボノチャレンジ|マニュアル作成高齢者のITリテラシー向上を目指し、会の運営マニュアル整備で活動をよりアクティブに
-
東京都全域 プロボノチャレンジ|クラウド活用シニアにもっと笑いを! 人生100年時代、活躍はまだまだ広がる
-
新宿区 プロボノチャレンジ|印刷物新宿区4000人のシニアが集う高齢者クラブ。その魅力を伝える会話のきっかけをつくる!
-
瑞穂町 プロボノチャレンジ|印刷物たとえ小さなことでも、近所で困っている方の力になりたい。想いを実現していける仲間と共に!
-
東大和市 プロボノチャレンジ|印刷物地域づくりを私たちで終わらせてはもったいない!歴史・風土と共に、次世代に受け継ぐために
-
東京都全域 課題整理ワークショップ組織運営の悩みを引き出し・解決の糸口をアドバイス『プロボノ相談会』
進捗率
進捗状況
チームの初めての顔合わせであるオリエンテーションを実施しました。自己紹介をし相互理解をするとともに、プロジェクトの内容について理解を深めました。みんなの知恵と力を合わせていこう!と思いを一つに、プロジェクトスタートです!
キックオフミーティングを実施しました。ななテラスの活動や組織についての理解を深めながら、具体的なWEBサイト制作に向けてターゲットや掲載内容について確認しました。
作成したサイトマップをもとに、ウェブサイトに掲載したい内容や表現などについて確認しました。
ななテラスの利用者の方に個別ヒアリングを実施しました。
テストサイトを作成しました。
中間提案ミーティングを実施しました。テストサイトを画面共有しながら、サイトの基本構造を説明。詳細ページや文言の内容と分量、また、マニュアルのアウトプットイメージについても確認しました。
ななテラスのボランティアの方に個別ヒアリングを実施しました。
活動現場見学・体験を実施しました。
ななテラスさんとの成果提案事前ミーティングを実施しました。中間提案を経て、フィードバックいただいた内容を修正したサイト内容を確認。お引渡しまでのお互いの残りタスクを整理し、マニュアルの概要も確認しました。
成果提案ミーティングを実施しました。ななテラスさんのご要望に応え、提案を具現化した本番サイトを最終確認。ななテラスのご担当者に実際にログインしていただき、更新の仕方のレクチャーも行いました。アクセス解析の設定も行ったうえで、いよいよサイトの権限移行をしてお引渡し!全員で見守る中、移行ボタンをクリックするときには全員の胸に熱いものがこみ上げました。
提案に対する回答と承認を実施しました。
東京・横浜エリア13プロジェクトのママボノ成果報告会を実施しました。前半には各プロジェクトの概要を報告。どのプロジェクトも、団体に寄り添った丁寧で具体的な成果物をご提案した様子を聞くことができました。
後半は、チーム内でのメンバー同士のフィードバックとして、お互いの活躍、素晴らしかった点についてコメントを寄せ合いながら、団体の取組に真摯に向き合い、駆け抜けてくださった2カ月を振り返りました。チームの皆さま、支援先の皆さま、お疲れ様でした!ありがとうございました!
成果
地域住民や就労継続支援B型事業所の利用者に、しっかりと情報が伝わるウェブサイトを作成。
「ななテラス」のウェブサイトと運用マニュアルを作成しました。
ウェブサイトは、ウェブサイト構築ツール「ジンドゥー」を使って制作。ななテラスの就労継続支援B型事業所の利用者の方にヒアリングを行い、ななテラスの良さや情報発信へのニーズを伺いながら、構成や掲載内容を整理していきました。
デザインやボタンの配置なども、親しみやすさ、使いやすさを丁寧に意識し、地域住民の皆さん、就労継続支援B型事業所の利用者に魅力や情報がしっかりと伝わるよう工夫しました。
また、制作を通じて気付いた今後の施策への提案も行い、団体さんからは「いつも要望以上に考え、提案してくださって本当にうれしかったです。このサイトやいただいた提案を活かして頑張っていきたいと思います!」とのお声を頂きました。
チームメンバー
- リーダー
- 梁瀬さん 山田さん
- メンバー
- 麻生さん 上村さん 桑村さん 横田さん