地域づくりの台本
こまじいのうち(文京区)
あえてつくる “ゆるやかさ”
楽しく巻き込む運営のヒント
こんな課題意識をお持ちの方に
本誌では、多世代交流の居場所の象徴的な存在ともいわれ、毎年、数多くの視察者が訪れる文京区の「こまじいのうち」を取材し、子どもから高齢者まで、老若男女が出入りする場づくりにおける、立ち上げから現在に至るまでの取り組みのエッセンスをまとめました。
地域づくりに取り組む中で、次のような問題意識をお持ちのみなさまに、特におすすめしたい内容です。
- 多世代交流の居場所の立ち上げに興味・関心がある。多くの人が集まるような居場所を立ち上げるには、どんな人や団体が集まり、どんな準備をしていけばよいのだろうか?まずは立ち上げの手順やポイントなどを参考にしたい。
- 日々、いろいろな人が気軽に出入りできるような居場所を維持していくために、どんなことを心がければよいのか。肩肘張らずに続けていけるような、持続可能な居場所運営のヒントを知りたい。
- 多くの人が視察に訪れ、居場所の事例として知られている「こまじいのうち」が、実際に、どのような人たちによって運営されているのか、また、その運営にあたって大切にしていることは何かを知りたい。
こんなメンバーで作成しました
プロボノチーム(5名):伏谷さん[プロジェクトマネジャー]、磯崎さん、井上さん、起田さん、河村さん
「こまじいのうち」での秋元さんへのヒアリングの様子
本編は目次をクリックするとご覧になれます。
お手元資料としてご覧になりたい方は、以下のフォームより簡単な質問にご回答のうえ、印刷用データをダウンロードしてください。
目次
「こまじいのうち(文京区)」台本ダウンロード
資料は以下ボタンより、PDFでダウンロードいただけます。また、お読みになりましたら、ぜひ以下アンケートにご回答ください。